このサイトについて
プロフィール
発表、招待講演等一覧
デモクラティック大学
世界のフリースクール研究
ブログ
メディア掲載情報
お問い合わせ
検索
検索
Democratic Education and Working Institute Japan
MENU
このサイトについて
プロフィール
発表、招待講演等一覧
デモクラティック大学
世界のフリースクール研究
ブログ
メディア掲載情報
お問い合わせ
このサイトについて
プロフィール
発表、招待講演等一覧
デモクラティック大学
世界のフリースクール研究
ブログ
メディア掲載情報
お問い合わせ
Democratic Education and Working Institute Japan
DEI
について
DEI(デモクラティック教育と働き方研究所)は教育社会学者・朝倉景樹のWEB上の個人研究所です。
デモクラティック教育や働き方についての情報や研究を発信しています。
DEI
について
DEI(デモクラティック教育と働き方研究所)は教育社会学者・朝倉景樹のWEB上の個人研究所です。
デモクラティック教育や働き方についての情報や研究を発信しています。
DEI
について
DEI(デモクラティック教育と働き方研究所)は教育社会学者・朝倉景樹のWEB上の個人研究所です。
デモクラティック教育や働き方についての情報や研究を発信しています。
TOPICS
お知らせ
雑誌『生涯活躍のまち』第7号にインタビュー記事が掲載されました
2019年8月発行の雑誌『生涯活躍のまち』第7号に、 連載「8050問題を考える」の第1回として、インタビュー記事「 自分の幸せとは、お互いが幸せに生きるためには、を問う~不登校・ひきこもり経験者が学ぶシューレ大学の試み […]
kagekia
2019-10-22
お知らせ
withnews記事でインタビューが掲載されました
2019年06月20日 のwithnews記事「 大人になっても続く「普通じゃない」の呪縛 不登校経験者の苦しみ」に、インタビューが掲載されました。朝倉がスタッフを務めるシューレ大学の「不登校・オルタナティブ教育研究会」 […]
kagekia
2019-10-22
お知らせ
「ひきこもり」について、複数のテレビ局から取材を受けました
2019年中ごろに入って連続して起こった、川崎市の無差別殺傷事件や練馬区での元農林水産事務次官によるひきこもりの長男殺害事件などをきっかけとして注目された「ひきこもり」の問題、特に中高年の方の「ひきこもり」について、複数 […]
kagekia
2019-10-22
お知らせ
フォーブス(ロシア版)にコメントが掲載されました。
アメリカを本拠とする世界で読まれているビジネス誌のフォーブス(ロシア版)にひょんなことからコメントを求められました。日本社会における信頼のことなどについてコメントをしています。 フォーブスの記者の人が赤線を引いたところが […]
kagekia
2019-03-05
イベント
フリースペースつなぎ・6周年の集い「自分の生き方を自分で作る」に登壇します
つなぎのFacebookより転載https://www.facebook.com/events/798547330480420/ 主催 一般社団法人フリースペースつなぎ 問い合わせ・申し込み 0226-28-9181Em […]
kagekia
2019-02-19
PROFILE
シューレ大学の創設スタッフ。社会学の研究活動もしており、著書は『登校拒否のエスノグラフィー』の他、執筆分担に『教育のエスノグラフィー』『こころの仕事』『閉塞感のある社会で生きたいように生きる』など。海外の子ども・若者中心の教育、フリースクール、ホームエデュケーションの研究や交流にも力を入れており、ロシア、アメリカ、韓国、などに招聘されている。2016年はIDEC(国際デモクラティック教育大会)で基調講演、欧州評議会・世界デモクラティックフォーラムのスピーカーに招聘された。
詳細プロフィールはこちら
CONTENTS
デモクラティック大学について
世界のフリースクール研究
ブログ
検索