メディア掲載情報

掲載日番組名/記事名メディア名内容
2025年5月28日ウクライナで避難者受け入れにあたる女性来日 支援継続を訴えNHKウクライナのフリースクール,戦争
2025年3月5日(教育の小径)不登校の「自己否定」、解きほぐされるとき朝日新聞雫穿大学の自分研究(当事者研究)の活動と、学生たちの自分研究論文集「TDU・雫穿大学紀要」が取材されました!
2025年1月11日“普通”から自由になる学び舎-TDU・雫穿大学が25年かけて築いてきた“自分から始まる”教育スタディチェーン雫穿大学の実践が、進路メディア「スタディチェーン」の記事で紹介されました。
2024年12月2日雫穿大学_朝倉景樹代表:人はいつでも学びの主体になれる。生きづらさを解きほぐす学びを一般社団法人キャリアビジョン協会https://career-vision.or.jp/20241202-1/
2020年1月14日TOKYO MORNING RADIOJ-WAVEオルタナティブ大学
2019年12月4日『不登校、タレントの「前向きメッセージ」がつらい 「9月1日」その後』with newsいじめ,学校
2019年9月16日『やりたくない勉強はしなくてもいい」の断言から考える学校の役割』with news勉強,学び,学校
2019年8月26日『 自分の幸せとは、お互いが幸せに生きるためには、を問う~不登校・ひきこもり経験者が学ぶシューレ大学の試み~』『生涯活躍のまち』ひきこもり
2019年6月20日『大人になっても続く「普通じゃない」の呪縛 不登校経験者の苦しみ』with news不登校
2019年6月15日『TBS 報道特集』TBSひきこもり
2019年6月6日『ゆうがたサテライト』テレビ東京ひきこもり
2019年6月4日『 ZIP!』日本テレビひきこもり
2019年6月2日『シューイチ』日本テレビひきこもり
2019年5月30日『NEWS ZERO』日本テレビひきこもり
2019年5月29日『news every.』日本テレビひきこもり
2018年10月16日『中高年男性が軒並みハマる「孤独」という宗教』東京経済ONLINE孤独(コメント掲載)
2014年7月12日『ニュース・気象情報』NHK総合